生きる、そして命について 動きたい、働きたい、味わいたい 先ほどボディワークを自分にして、そう気がつきました。あまりに疲れていて辛いとか、悲しいとか、じゃなくてそれ以上に特にここ一年は、疲れて疲れて死にたかった。そんな理由で、甘すぎる、バカ?と思われるでしょうが本当に辛かった。岩の様な頭、鉛の様な... 2016.09.23 生きる、そして命について
本当の自分に還る為の指針 あなたが本当に手に入れたい幸せ あなたが手に入れたいモノってなんですか?手にしたら、幸せだ、欲しい、と渇望しているモノ。大金が手に入った、とか大きな家に引っ越した、とか仕事で大成功、とか素敵なパートナーが見つかった、とかなんでも良いのですが、そんなことかな、とわたしは思う... 2016.09.23 本当の自分に還る為の指針
本当の自分に還る為の指針 たとえ、小さなことでも 続けること続けたら細くても道が出来る道が出来たら、1人でも誰かが通る誰かが通れば道は固められる固まれば、また誰かが通る続けることってそんなコト 2016.09.22 本当の自分に還る為の指針
生きる、そして命について そうか、君はもういないのか 今日は、愛犬の誕生日。彼は2014年1月21日17時15分に、わたしの手の中で天国に旅立ちました。彼は、”愛=存在”であるとわたしに教えてくれました。何をするわけでなく、ただ居れば、ただ想い合い、響き合えば、心は満たされると教えてくれました... 2016.09.21 生きる、そして命について
日々是好日… 感じたこと 40歳からの結婚 と わたしがなんとなく輪廻転生を信じてる理由 恋多き女の友人が40歳過ぎでめでたくゴールイン。そんな彼女と結婚生活3か月を過ぎて久しぶりにランチをしたら・週に一回は、大浴場施設に行ってリラックス・週に一回は、ご飯を作らない・必要以上に夫の世話はやかないと決めているそう。仕事をフルでして... 2016.09.20 日々是好日… 感じたこと
勇気が欲しい あなたへ 幸せであるということ 幸せになりたいということ 幸せであることって幸せに気付くことができることだと思う戦場だろうがブラック企業にいようが日常にいようがそこに幸せを見出せることが幸せであるということ 幸せになりたいって今は違うって、今を、今の自分を否定すること10000億円持ってようが貯金... 2016.09.18 勇気が欲しい あなたへ
生き辛さから脱出する為の提案 悩みは限定して考えると 限定って悪く言えば可能性を狭めることだけど、よく言えば、対象を分類整理するってことでもある。そうしたら、今まで見過ごしてしまったことを発見出来る筈だよ。 例えば場所を限定する、例えば時間を限定する、例えば人物を限定する。 あと一つ、特に女性... 2016.09.17 生き辛さから脱出する為の提案
日々是好日… 感じたこと 夢がない人はいない、生きたくない人はいない 誰だって誰だって、働きたい泣きたい掃除したい走りたい怒りたい誰だって、ごはん作りたい笑いたい学校行きたい悔しがりたい勉強したいはしゃぎたい遊びたい誰だって、会社行きたい夢を追いかけたいワガママ言いたい仕事したいケンカしたいひねくれたい楽しみ... 2016.09.12 日々是好日… 感じたこと
人間関係を潤滑にするための提案 ”会話は頭じゃなくて、心でしよう”のススメ 言葉は、誤解を生むから文字は、疑惑を生むから子どもたちはLINEじゃなくて会って、ふざけ合って、笑いあって親たちは成績の心配じゃなくて手を伸ばして、抱きしめて妻は夫を手で触れて肩を背中に、そっと手を添え言葉にしにくい男の心を感じてあげて夫は... 2016.09.11 人間関係を潤滑にするための提案
生きる、そして命について めだか育成中に想う、小児病棟で暮らした思い出と命のこと 子どもが学校のプールからヤゴを引き取りついでに今年の7月からメダカを飼育中。卵をたくさんたくさん産むけど、なかなか大人にまで生き残るのは少ない。水槽を別にしてるから親に食べられたというよりも、自然淘汰としていなくなってしまう。卵、針子、子ど... 2016.09.10 生きているのが辛いと感じてるあなたへ生きる、そして命について