2019-05

あらたのセッションに関して

【重要 】心理療法が成功したか、セッションの真価が問われるのは時間が経ってから

と、この活動を始めて3年目の年になり思います。やはりセッションをして、自分の内部から、そして自分と外部との関わり、などに氣付き、自分自身を見つめ直した結果、新しく始めていくこと、 新しい認知、新しい関わり方、それらを通して成長すること、そん...
生きているのが辛いと感じてるあなたへ

あなたが先ず、幸せにならなきゃいかんよ

自分が不幸だと、あの人はズルイ、と、誰かを妬んでしまうから。   自分が不幸だと、なんで自分だけが…と、誰かも一緒に不幸でいることを望んでしまうから。 だから幸せにならなきゃいけない。わたしの為に。家族の為に。友人の為に。社会の為に。わたし...
今、孤独を感じているあなたへ

”人に嫌われる”と感じる要因は

あのね、 それはあなたが出来ないから、でも役に立たないから、でも背が低いからでも背が高いからでも(わたしは背が低いので台所とかで物を出すのに台が必要で本当に泣きたくなりますが) 悪いから、でもなんか好かれない顔だ、と自分で感じてるからでも暗...
本当の自分に還る為の指針

心を開き、心を伝える、伝わる、伝え合う

それがコミニケーションのはじまり。 昔、伝えようとしたけど 受け取ってもらえなかった、拒否された、無視された、理解されなかった、 ことがあったのだろう。 それはそれは悲しかったね。それはそれは辛かったね。 心の交流こそ、同じ感情を共に味わう...
”自己肯定を高める”生き方の提案

不安は悪くない、あなたがどうするか、が肝心。なぜなら不安は希望の種だから

病氣になったらどうしよう、お金がかかる足りなかったらどうしよう 子どもが成績悪かったら素行が悪かったらどうしようどうしよう 会社の業績大丈夫なの?給料もらえなかったらどうしようわたしがリストラされたらどうしよう あなたの不安はなんですか?ご...
あらたのセッションに関して

なんか氣が良いね、それとスマホは手放しましょうー

昨日は子どもと子どもの幼馴染を連れて遊びに。ママ友付き合いから遠のいていたので何年も会ってなかったけど、その子が夢を通してSOSしてきたので、あー、参ってるのね、と久しぶりに連れ出しまして、年頃のその子には、過保護攻撃から身を守る術を教えて...
アダルトチルドレンのあなたへ

人生に後悔したくなくば勇氣を出しなさい

親に怒ってもいいんですよ。 きっと親に悪氣はなかった…なんて親をかばう必要なんかない。 あなたが もし苦しんだ、あなたが もし傷付いたならば、あなたがあなたの人生の主役だ。 それは、そこに、ある。 なぜ親を氣づかうようにそれを大切にしないの...
アダルトチルドレンのあなたへ

いつまで、あなたはそうやってお母さんに謝り続けてるの?

もう心は悲鳴をあげてるのにいつまでそこに居て、その人たちに囲まれて、自分を罰しつつけているの? わかってるでしょう? 本当はお母さんに怒ってる自分。だけどお母さんにそれを伝える勇氣がない自分。 だからそうして、本当はあなたを憎む人たちに囲ま...
あらたのセッションに関して

「瞑想、マインドフルネスについて」

マインドフルネスも瞑想からエッセンスを取り入れた物です。   じゃあ瞑想ってなんなのよ、って話ですが平たく無茶苦茶簡単に言えば、潜在意識の奥にいる本当の自分と繋がること、に他なりません。 わたしが自己回帰セッションで行うことはその回路を開き...
あらたのセッションに関して

”完璧”を目指すものは勝者にはなれない

完璧とは勝者ではない。 勝利は自由と自然の柔軟性の中にあり責任と調和の流れの中にある。 完璧、という硬直状態の中に勝利はない。 現代人はとかく大人の言うことに順応性のある子ども仕事も結婚も子育てもおしゃれもわたしパーフェクト弱音を吐かない経...
タイトルとURLをコピーしました