心理セラピスト:あらたのスタンス わたしが、あなたの心とからだに触れるのは あなたは ここに 居たんだねあなたは こんな風に 居たんだね それを再発見する為だ時に見失い、時に無視されてしまうから だから、 あなたは居たんだね、と。 いるよ、居ていい、いいんだと存在を確認する為に。認識し、そしてただ存在を受け... 2020.07.28 心理セラピスト:あらたのスタンス
子どもを尊重する子育ての提案 良い子、育てやすい子、聞き分けの良い子、それは透明な檻に入れられてしまった子どもたち かの人は、とても無理をしている、そう、わたしには感じられた。世界を旅するバイヤーの仕事ぶりを紹介する番組で司会をしていた、その人を見かけた時に思ったことだ。かの人の発言が、なんといい子ちゃんな優等生そのものだ、と。怖いぐらいに完璧だった。... 2020.07.22 子どもを尊重する子育ての提案
信頼しあえるカップルへの提案 お勧めの本その①”女性として生きる”「赤毛のアン」「アンネの日記」「アルプスの少女ハイジ」 と言うことで、本の話題を 〇〇したら人生上手く行くたった3つの〇〇の法則、心理学的エッセイや、How to本お母さんと娘の関係の悩み的な本を読むぐらいなら、 ”赤毛のアン”が良いです。またはアルプスの少女ハイジや、アンネの日記。 なぜなら、... 2020.07.17 信頼しあえるカップルへの提案
自分自身を好きになる為の提案 あれはそうだったのだ…とあなたの過去が腑におちた時おこること もしかしたら自分や周りを赦せるきっかけに、なるかもしれないね。 赦せなくても、そうだったのか、そう思えればあきらめることは可能かもしれない。 あきらめる、とは物事を あきらかにして手放すこと、だから。 そしたら過去から解放される。そ... 2020.07.11 自分自身を好きになる為の提案
心理療法ってどういうもの? 【キラキラ起業女に騙されたらダメよ】心理療法に氣づきや心のカラクリや仕組みは必要ない 残念ながら必要ないです。 クライエント又はクライアントとして受ける分には。(クライアントは来訪者と言う意味でカウンセリングを受ける人を指す。クライアントは依頼者。) よくセッションやセミナーで、こんな氣づきがあったー!!とか。 いやもちろん... 2020.07.10 心理療法ってどういうもの?
心理療法ってどういうもの? 自己診断の罠 悩んでいる方は、視野がどうしても狭くなりがちです。というより視野が狭くなってしまったから、悩んでいる方が正解かもしれないね。 そうすると自己診断が間違ってしまう。 例を出すと、わたしの心は、自分がこのパートナーと一緒に居たいのかと、問い... 2020.07.01 心理療法ってどういうもの?