日々是好日… 感じたこと

今月末、ある場所で

この記事は約1分で読めます。

年末に続きオープンカウンセリングに参加してきます。
先月は習った先生の先生、今月は先生です。対面するのは2、3年ぶりですか。
なんだか最後の感じはして。
昔を懐かしむ為なのかもしれません。

先月の先生の時は色々自分の成長を感じることが出来ました。今回は何を感じるか楽しみです。


一年間、コーチングのアシスタントをしていた時も、心理セラピストをしています、と名乗らなかったので、イベントやらで名乗るのは今回は最初で最後のことだなぁ。
偶然、その場でお会いすること方がいましたら、よろしくお願い申し上げます。


グループカウンセリングではグループでしか出来ない手法※も使えるので、ある種の方々に大変効果があるのですが、人前で自分の話をする、という壁が立ちはだかるのが難点ですよねぇ。
わたしはグループカウンセリングの手法※が好きなのでジレンマです。


※褒め合う、とかみんなの拍手で応援、とかエネルギーをあげる、とか、よくあるのですが、それではなく。
これらのやり方は、間違えたり、誤った使い方をすると、クライエントさんを依存させてしまうので難しい。
わたしはお勧めしないやり方です。



さて、記事が全くの わたくしごと でした。
インフルエンザ流行ってますね。
ご自愛くださいませ。

 
タイトルとURLをコピーしました