カウンセラー養成講座

セラピスト・カウンセラーの選び方

【効果ある心理療法の受け方④】こんなカウンセラー選んじゃ駄目よ、チェック項目あり

教わる、とは、対象者への敬愛と尊重を持って知識や叡知の教えを請い、それを元に自らまた展開、発展させていくことです。 学ぶ、とは、仮説をたて、それに向かい試し実践、改善、を、または一つの物事を何回も繰り返した先に現れる発見を受け取ることです。...
あらたのセッションに関して

マニュアル通りのセッション、自分勝手で本質を理解してないカウンセラーとか選んじゃダメよ

全ての物事はそうですけどね…。しかし今は”マニュアル”が多い。海外の人が日本で働きたくない理由の一つにマニュアル重視があるそうです。ルールや決まりごと、必要です。しかし日本人はマニュアルがあると人の氣持ちや状況よりマニュアルの奴隷のような氣...
タイトルとURLをコピーしました