カウンセラー

アダルトチルドレンのあなたへ

アダルトチルドレンとはどういうものか

アダルトチルドレン を、わたしが定義するとしたら、こうだと思う。   わたしの気持ち、を感じられない人 更に言えば わたし、を、見失ってしまった人 あまりに失い度が高くて自分本来自体が空っぽになった状態というのでしょうか。   そんな人に ...
心理療法ってどういうもの?

本当の傾聴とはクライエントに同調し、クライアントと共に生を体験すること①

自己セラピー、自己ワーク、自己カウンセリングはあまり意味がない理由を述べます。 自分の回路(軸)が出来ていたなら、都度日常の行為、選択は、自分でやることが勿論望ましい。 ですが、先ずトラウマや人生の分岐点に対峙するのは一人では無理です(分岐...
生き辛さから脱出する為の提案

強がってしまうのは何故か、そして自己受容と自己肯定感の関係について

それでもつい強がってしまうのは自分に自信がないから、です。 大丈夫、大丈夫、わたしは大人なんだから迷惑かけたらいけないあの人の時間を使わせたらダメあの人、忙しいから遠慮しなきゃ我慢しなきゃ そんな言葉を独りで頭でぐるぐるさせて勝手に結論づけ...
日々是好日… 感じたこと

心理セミナーや養成講座を受講した人がどうなるか、どうなったか

初めて来る人たちは、様々な想いを抱えていて救いを求めて意を決して飛び込んでくる。 いきなり声をかけられて風船が破裂したように涙を流す人、電車にやっと乗れた人、なんて人もいる。 それは不登校の子ども、夫や家族とのコミニケーションがうまく行かず...
セラピスト・カウンセラーの選び方

もし、目標がなきゃ出来ない努力をしてるなら

それは本当の魂の行く道、ではないね。 残念ながら。頑張る道だからね、それは。   情熱の道が魂への道。 だから気張ることは必要だけど、直向きに真心を込めて努力するけど、でも、頑張りはしない。   頑張りはさ、 ああ、ならなきゃって今を否定し...
今、孤独を感じているあなたへ

人を肯定する、とは行為ではなく存在を受け入れると言うこと

身体に限らず、肩が痛いって人に肩をいじる人はわかってない施術者。心もね、同じ。 会社のパワハラ、虚しさ、夫婦の不仲、子どもの不登校不倫、家庭内暴力…色々悩んでて そこで悩んでいる人がよく陥りがちなパターンは、 それの理由は?なぜ起こったか原...
感想、その後のクライアントさん

知識があるか、より、自分と本氣で向き合う真摯な氣持ちが、あなたを変える

クライアントさんの中にはカウンセラーさんもいたりしてトレーニング受けてきた、講座?なんでも良いですが金も時間も(10年間とか)… しかしですよ、効果をモノにしたり自分でもグングン進んでいく人は本氣度が一番違う。   課題をしっかりやる、わか...
セラピスト・カウンセラーの選び方

【効果ある心理療法の受け方④】こんなカウンセラー選んじゃ駄目よ、チェック項目あり

教わる、とは、対象者への敬愛と尊重を持って知識や叡知の教えを請い、それを元に自らまた展開、発展させていくことです。 学ぶ、とは、仮説をたて、それに向かい試し実践、改善、を、または一つの物事を何回も繰り返した先に現れる発見を受け取ることです。...
あらたのセッションに関して

"言えれば癒える ” って訳じゃない、言葉にならない心の叫びにも寄り添うこと、それが心理療法

体感ワークをしているカウンセラーやスピリチュアルワーカーが 言えれば癒える、 とか言ったりしますが、あくまでそれは一要素に過ぎません。そうしたことで、氣づいていく過程は確かにありますが、言う=癒し、では、ない。 それが 癒し だとしているな...
あらたのセッションに関して

心屋流カウンセリングへの疑問点 その2 ●悩みへの対処について

その1はこちら 心屋さんは、全てはコントだ、笑い飛ばせ、と言っているようです。これこそまさに、心理学的に言う防衛機能※の一つになります。偽の感情で誤魔化すやり方です。笑いは強く感情に作用するため、その力を使って、見たくない感情を覆い隠すの...
タイトルとURLをコピーしました