バリアフリー

本当の自分に還る為の指針

人はどんな状態になろうが、何かが成せる

かなり前に寝たきりの生命科学者と耳も目も失ったバリアフリー研究の学者の対談を観ました。難病の生命科学者さんは発病以来何十年も寝たきりです。 怠い、苦しい、その中で何を成せるのか一度は尊厳死も考えたその中で本を執筆するという希望に自分の命を使...
日々是好日… 感じたこと

”100万人のボランティアリレーに参加してみないか”

世知辛い世の中ではありますが、見知らぬ方に親切にされるとその人も誰かに親切にしたくなる傾向がデータからも出ています。世知辛い世の中だからこそ、わたしたちが今、出来ることを、小さな一歩を、それぞれが踏み出すことなのだ、と思うのです。例えば、誰...
日々是好日… 感じたこと

100万人のボランティアリレーに参加してみないか

今日は当番でした、って。はい、なんのだ?って話ですよね。 わたしが勝手に独りよがりで思っている当番なのですが…   それはたまたま出会った困ってる方々への ヘルプ当番です。     わたしの住む圏内の2、3駅先に盲学校があるせいか、目の...
タイトルとURLをコピーしました