だけ、では駄目です。
全てはバランスです。
そして在るものは、
全て必要だから、ある。
右脳が偉い訳でも思考がキツい訳でもない。全てがそれぞれの機能を果たし、
統合活用されることが望ましい。
現代人はバランスを崩したり
掛け違えたり、バラバラだったり、
あべこべだから、苦しい、のに。
スピリチャリルなチカラやら
誰かの援護やら、
お金の秘密やら、を
知らないから不幸だったり、
心の仕組みのカラクリを知らないから、
うまくいかないと言う訳ではない!!
だから、セミナーやらで
そーか、そーだったのかー、
じゃ、変わらんのだ。
あと、焦ったらあかん。
千里の道も一歩から。
よそ見してもあかん。
一つ一つ集中。
欲張ったらあかん。
何が大切か。
悩んでる人は部屋が散らかってる。
我が家もモデルルームではない。
生活感がある、が、整ってる。
(筈だ、たまに部屋でセッションするから違うと思ったクライアントさんがいたら、すまん)
それは戸棚を片付けようとしながら、洋服を整理しようとし、集中しないで、あちゃらこちゃら突いては、結局どこも片付かないまま、で、散らかった部屋の中で呆然とどうしていいか分からず立ち尽くしているからだ。
そこを片付ける為には一つづつ片付けるしかないんだよ。空間が出来たら、バランスを見る、生活導線を考える。
それを繰り返す。
心も同じ。
