2017-04

感想、その後のクライアントさん

(自己回帰セッション感想)やっぱり心と身体は密接

セッションさせて頂いたクライアント様からの感想です。 かなり本来のご自分を抑え込んでいたので(都会の大人はね……我慢我慢で(涙)) 自分との距離が遠くて。というか、道が歪んでいたと言うか。身体がつまっておりました。 セッションのミッションが...
生きる、そして命について

【子どもとの正しい距離の持ち方】春休みの親子舞台鑑賞を通じて観察したこと

舞台を観ました。 踊りに特化していましたが様々なジャンルの舞踊が観れました。 一番人気はクラシックバレエ。 しかし演者の方々が現代舞踊や、日本舞踊の様な演者のゼロポイントの繋がりや意識の拡大はありませなんだ。 外見は一番華やかで美しかった...
勇気が欲しい あなたへ

落ち込んだり、寂しい時に観る動画

もし、あなたが今落ち込んでるならキモかわいいこいつの話を聞いてみて。   こんな一瞬を、一回でも多く味わうことが人生の奇跡なんだろうね だから、もうちょっとだけ 生きることに希望を。   ただ、死を待つことじゃなくて...
勇気が欲しい あなたへ

人生の評論家になるな、自ら人生を歩む先駆者たれ

人や、物や、何かを他人事として批判したり、評価したり、評論家になるのは、簡単。   つるんだ者同士で、誰かを吊し上げるたり、一方的に決めつけたりしたら、 いつわりの強さ、得れるよね。 それに、友だちがいる、と言う錯覚もね。   そしてそれ...
日々是好日… 感じたこと

ラストダンスを踊りましょう

この記事は、読む方へは意味はないような、あるような、でも自分へ向けて。   昔、冷戦時代、眠れるスパイがいたそうです。   身分を隠し、たった一度の任務を遂行する時まで結婚をし、子を育て、ひたすら一般市民になりきる。     来るかもし...
日々是好日… 感じたこと

春ですなあ

冬越ししたメダカと桜を眺めていました。   わたしが住むマンションの中庭は人が入らないので小鳥がいっぱい。   鶯やメジロ、セキレイが桜の蜜に、安心して戯れていて大変愛らしい。   念願のメダカの水を替えて。氣持ち良さげ。   風邪氣味でト...
日々是好日… 感じたこと

まあ、知ること、知っていることって時に残酷

知りたくないことわかりたくないこと とか いっぱいあって 知らない幸せ、 わからない満足を 願って生きてきたんだけど そうもいかないようで 桜は綺麗だね 木は偽りを言わないから 安心するね 人は時に嘘をつくから
タイトルとURLをコピーしました