セラピスト・カウンセラーの選び方 もし、目標がなきゃ出来ない努力をしてるなら それは本当の魂の行く道、ではないね。残念ながら。頑張る道だからね、それは。 情熱の道が魂への道。だから気張ることは必要だけど、直向きに真心を込めて努力するけど、でも、頑張りはしない。 頑張りはさ、ああ、ならなきゃって今を否定してるからね。 ... 2020.10.28 セラピスト・カウンセラーの選び方
体から変容を促すアプローチの提案 心理セラピストから見た現代人の運動不足にならない方が良い理由 こちらの文章もスマホで見てる方、多いかもしれません。電車の中で見回したら、スマホを見ていない人を探すのが大変なぐらいで…。 精神的トラウマから鬱状態にもなりますが、身体からくる鬱、もあることは皆さんご存知でしょうか。そもそも感情と筋肉、筋膜... 2020.10.20 体から変容を促すアプローチの提案
アダルトチルドレンのあなたへ 元アダルトチルドレンの人に是非日課にして欲しいこと しかし、ゆがみが取れた調和された自分に戻った時、そこに違和感を生じるのは仕方のないことです。だからその違和感を大切にしてください。 2020.10.17 アダルトチルドレンのあなたへ心理療法ってどういうもの?
ご連絡 Mさんへ 頂いた綺麗な台拭きんのその後 台拭きんにしたら、漂白剤を毎日使わないわたしはきっと醤油などでいずれ染めてしまう…と悩んでいたのですが、 小豆のアイマスクを作ろうとした時に(桐灰のものが薬局まわったがなくて)おお!!この布で作ろう!と。柄がMさんのパワーカラーだから余計に... 2020.10.12 ご連絡
あなたが悩んできた関係性 出来ない、と、やらない はさ、違うのさ。出来ない、は能力がない、だよねやらない、は、やる気の問題。これをいつまでもわたしは出来ないにしてやらない人がいます。それはあかんがな、人生変わらないぜ。そんなのは捨てましょう。わたしなんかは出来なくてもやって前に転んだまま、... 2020.10.10 あなたが悩んできた関係性
感想、その後のクライアントさん セッション後のクライアントさん「自分の可能性を広げて」 良かった、良かったやっと動き出して、春から、なかなか動けなくてよそ見しては、コロナのせいにしては、色々としてたけどこの前、仕事についてから一週間、「生きてる実感が湧いてきた」と連絡あり。それは自分には価値がない、から、周りに仕える(利用され... 2020.10.08 感想、その後のクライアントさん
母や父、兄弟とのこと 心理セラピスト的記事 その1「子宮系にトラブルを抱えがちな方」 子宮系、摂食障害などのトラブルを抱えている方は母親との課題にお悩みのケースと言う傾向がみられます。そしてご本人は、それを自覚されていないということも往々にして…。欧米などでは思いっきりダイレクトに母親から虐待などを受けたケースもあるのですが... 2020.10.06 母や父、兄弟とのこと
生きる、そして命について つい人間関係とか起こってもないことを妄想しちゃう、あなたへ 実は妄想とは、コントロールの一種と言える。と言うか、コントロールの種、という方が相応しい。だから、しない方が あなたが楽になる。なぜなら空想や妄想が起こるのは心の扉が閉まっているから。 外が見えない、わからない、だから妄想せざるえない。 そ... 2020.10.04 生きる、そして命について