感想、その後のクライアントさん (心理セラピーの感想)自分を客観的に見る為に受けるセッション あらたさんには これまで何度か、セラピーをしていただいていますが、セッションが終わった後は毎回、とても穏やかな気持ちになります。 2016.12.06 感想、その後のクライアントさん
わたしのこと 心理セラピストあらたの”能力”について解説 レゾナント心理セラピスト あらたと申します。レゾナントとは”共鳴”。あなたの”からだ=身”と わたしが響き合う共感能力から友人が名付けてくれました。友人に敬意を表し、この名を大切にしたいと思います。例えば、テレパシー能力とは「明日、映画を観... 2016.12.05 わたしのこと
心理療法ってどういうもの? 心理療法はこんな感じに進みます ”物語から抜粋” 本日の朝6時、福島県沖にて地震がありました。被害が少しでもないよう、ご無事をお祈りいたします。※ ※ ※国際アンデルセン賞とは児童文学のノーベル賞と言われているもので累計133万部 「守り人シリーズ」の作家・上橋菜穂子氏が2014年に受賞さ... 2016.11.22 心理療法ってどういうもの?
体から変容を促すアプローチの提案 【身体からのアプローチ】身体を開けば心も開く 災害が事故があると、心的外傷後ストレス障害(PTSD※)などが心配されますが、最近そういったトラウマの治療についてアメリカでは心理的回復に先ず身体を整えていくのが有効だと臨床の現場で使用が始まっていると聞きました。 日本でも鬱病の方に整体や... 2016.11.16 体から変容を促すアプローチの提案
本当の自分に還る為の指針 【重要】 本来の自分に還る一歩として「勇気だけが友達さ」 本来の自分に戻るって、なかなか勇気がいるとわたしは思っています。簡単だって、楽々だっておっしゃる方もいるけど、自分はそうじゃなかったから。というかそうじゃないから、わたしは、言えない。例えば、ね。こんな若くて初の昇進!!この会社始まって以来... 2016.10.27 本当の自分に還る為の指針