昨日は子どもと子どもの幼馴染を連れて遊びに。
ママ友付き合いから遠のいていたので何年も会ってなかったけど、その子が夢を通してSOSしてきたので、あー、参ってるのね、と久しぶりに連れ出しまして、年頃のその子には、過保護攻撃から身を守る術を教えて、見張られない場所で自由に遊ばせました。
(他所の子だけど箸の使い方を教え、抱っこにおんぶしてきたからねぇ…)
子どもの幼馴染:
だけど親は大人は経験(失敗やら成功やら)があるから、言うことを従えって。
それは大切じゃないの?
わたし:
それが大切じゃないって言ってるんじゃない。右足と左足を交互に使わないと歩けない様に、例えたら キミの好き、が右足で、大人の教えが左足だ。
両方使わなきゃ歩けないでしょう?
今、キミは自分自身の本当に好き、を隠してるじゃんか。それも同じぐらい大切なんだよ。それを忘れちゃいかん。
なんて感じで、その好きを自分で更に学べるやり方を教えておきました。
それはさておき、今までは基本的に親子連れが多い場所は今まで氣が悪くて悪くて、でしたが昨日は悪くなかった。
令和のテレビで映った一般の人も氣が良くて、新しい流れは氣づき準備してきた人には流れ始めてる。
その流れに乗りたくば、スマホは必要悪です、基本的には手放して行きましょう。
更に心を癒し、自己と繋がり真の自己一致をしている時間(=これが本来のあるがままの自分でかり欲望で歪んだ状態ではないですよ)を増やし、執着を手放していくことです。
そして自分にとって新しい事象が起きたなら勇氣を持ち挑戦していくこと。
だいたいスマホはね…怖いよね。
ブロガーで複数のSNSを駆使してセミナーやセッションを宣伝しまくってる人のセッションやらを受けるのを勧めない理由は色々ありますが、一つにスマホ漬けがあります。
そんなスマホ漬けの方は(大抵ライバルのブログ読み漁ったりしてますからねぇ)。
面白おかしいトークショーやら他人からエネルギーを盗るパフォーマンスやセッション効果をブログの文章上は誇張出来ても、スマホ認知症などで言われ始めましたが脳が疲弊するわ、身体には良くないわ、そんなスマホ依存症のコンディション人が潜在意識の奥の自己に繋がることは出来ないですからね……
だいたいアルゴリズムを操作することで幾らでも情報操作は可能ですからね。自分で検索してるつもりでも普通に使っていたら主体的な情報入手には繋がりません。
というよりも一見自主的に探し出した、と思わされて操作されてるという…
具体的に言えばInstagramも最初は写真を中心とした良いコミニティーだった筈です。しかしfacebookに買収された後はfacebookのアルゴリズムで表向きは同じでも中身は全く変わってしまった。
インフルエンサーに宣伝させる仕組みに その周辺でイイね、やフォロワーを売る業者から、今度はそのフォロワーの真偽を暴く会社が混じり合い競争心を煽り立てて狂騒する場所へとなりました。Instagramに限らずAmebaも他のブログもSNSも同じこと。
つまりスマホもブログも自分が使え、使われるな、って話です。
さて明日から仕事の方も
今まで仕事だった方も
どうか明日が良い日でありますよう。

パンは作らずハムを作ってみる。
↓

自家製のイチゴジャムはクリームチーズと。新玉ねぎ+人参ラペ+目玉焼き+ハム+ベビーリーフで。
わたしはお弁当作りが好きです。何を入れよう、開けたら喜ぶかな、今、食べてるかなあ、って。
作ってもらえなかったから憧れが人一倍あるのかもしれません。お弁当の思い出がある方、大切にされてください。
