生きる、そして命について

””便利” と “不便” そして過剰な感情を自制する為の生活習慣のススメ”

この記事は約1分で読めます。
手に入れたこと、
考えること、
つまりは、することを一旦置く。
 
それが心と向き合うこと、です。
 
空っぽにしなくては客観性は
うまれません。
 
目的も、思考も、未来予測、後悔も、
全て持たない、そんな時間がないと
人は頭でっかちになり、
狭い思考の中で生きることになります。
 
先ずは下記の様なことを意識して
日々を過ごすことが一歩になるでしょう。
 
”便利” と "不便" そして過剰な感情を自制する為の生活習慣のススメ
もう、年末ですね。新しい手帳を買いました。わたしは手帳は手書き派、です。やはり書いた方が頭に整理されやすいから。脳科学的にも、現代社会は、左脳に偏りがち。またパソコン、スマホに偏りがち。なので、わたしは紙の手帳使用をかなり強く、おススメしま...
タイトルとURLをコピーしました