New! アダルトチルドレンのあなたへ 自分軸の利用法とセッションの様子を わが子の例になぞらえて 私事ではありますが、我が家の子どもが高校受験でした。この一年大変だったのは、偏差値問題。どんな問題だったかと言うと、わたしが偏差値で学校を決めるな、と言っても友人同士の会話と学校の雰囲気で不安になってしまい洗脳されて帰ってくると言うことでし... 2023.05.15 アダルトチルドレンのあなたへ感想、その後のクライアントさん心理療法ってどういうもの?子どもを尊重する子育ての提案
アダルトチルドレンのあなたへ 自分を愛したい人がしなきゃいけないこと 愛するということは、甘やかすことでも、ご機嫌をとることでもない。自分の至らぬを認め、自分の得意を認め、つまりは冷静に客観視していくこと。自分のすべてを無条件に駄目だししまくるか、自分のすべてを褒めまくる、は全く逆効果。 冷静に考えま... 2023.05.08 アダルトチルドレンのあなたへ本当の自分に還る為の指針愛について自分自身を好きになる為の提案
生きているのが辛いと感じてるあなたへ 祈りは想い、想いは伝わる Rさん、あの人は君に会い、君と過ごしたから、幸せ、だよ。もしそれがなければきっともっと大変だった。君と過ごした時間、そして君が祈る想い、〇〇が幸せでありますように。 それがあの人に通じるから。祈りは通じる。あの人の顕在意識には難しい... 2023.04.23 生きているのが辛いと感じてるあなたへご連絡信頼しあえるカップルへの提案
本当の自分に還る為の指針 何が出来るか、より何をやりたいか、に意味がある わたしは何も出来ない 才能がない また同じ失敗をした そう嘆くことは容易い。 そして嘆くことをし続けた先にあるのは嫉妬だ。 あの人は出来る、羨ましい…が、更に進んで、ズルい、と。 出来ないのだから、仕方... 2023.04.05 本当の自分に還る為の指針生きる、そして命について努力しているのに報われないあなたへ自分自身を好きになる為の提案
アダルトチルドレンのあなたへ SNSや投資などの労働実態がグレーゾーンで稼ぐことをお勧めしないことと、アダルトチルドレンの頭の中で常に響いている言葉と amebloのトップブロガーさんが離婚されたりして、なんとなく流し読みしていたらなんだかあそこまでいくと(部門一位とか?)家庭が壊れるぐらい儲かるのね。わたしは本当に破滅的にブランド的なものや、そうした仕事をした実感のない儲け話に疎... 2023.03.31 アダルトチルドレンのあなたへ生きる、そして命について日々是好日… 感じたこと
生きる、そして命について 【3.11】過去、そして今も天災、人災、あらゆる苦難の中にある人、その地の生きとし生けるすべての命に… どうか あなたの瞳に心が宿りますようにどうか あなたの心に温かさが蘇りますようにどうか あなたの手が隣にいる人と繋がれますように いつか あなたの目に希望が見いだせますようにいつか あなたの心が他者を見いだせますようにいつか あなたの手があ... 2023.03.11 生きる、そして命について今、孤独を感じているあなたへ生きているのが辛いと感じてるあなたへ勇気が欲しい あなたへ
あらたのセッションに関して セラピストの役割とはクラエイエントのオーディオボード(その人の音色を響かせる相手)になることである と言うことがよくわかった。それはわたしがオーディオボードを買ったからである。ボードはオーディオの真のパフォーマンスを引き出すのが役割なわけで。今、真の実力を発揮した響きを部屋中に、そしてわたしの身体と心に響かせてくれている。本当、わたしは... 2023.03.01 あらたのセッションに関して心理療法ってどういうもの?育みあえる仲間、家族作りの提案子どもを尊重する子育ての提案
本当の自分に還る為の指針 ”あるがままの自分”の正しい定義とエセヒーラーの見分け方 潜在意識の世界は、言語の誘導でそこに至ることは簡単に出来る。言語で、そこ(無意識)に影響を与えることは誰でもテクニカルなことを学べば簡単に出来る。だが問題はここからだ。 そのテクニックのみ(マニュアルに従うのみ)の中途半端には影響を... 2023.02.03 本当の自分に還る為の指針セラピスト・カウンセラーの選び方心理療法ってどういうもの?潜在能力/潜在意識/二つの対する法則螺旋について
家族(夫や妻と子ども)とのこと 子どものお小遣いに関して、またコロナ5類検討について政府に思うこと 新年度ですっけ、岸田総理が異次元の少子化対策をする、と。中身は相変わらずのお金をバラマキでしたけど…(-_-) そう言えばコロナ給付金で10万いただいた時、子どもに言われました。 「○○ちゃんのとこは、10万の内、5万小遣いでもらった。わた... 2023.01.20 家族(夫や妻と子ども)とのこと子どもを尊重する子育ての提案
本当の自分に還る為の指針 【追記あり】真の”反省”と”自分責め”の違いとは 反省とは自分を責めることではありません。 反省とは自分を責めることではありません。自分に、そしてどんな自分を取り囲む状況、起こった出来事、過去、今、未来に感謝の念が湧き上がること、です。そして関わってくれた人、他の命、全てに感謝でき... 2023.01.16 本当の自分に還る為の指針努力しているのに報われないあなたへ生き辛さから脱出する為の提案生きているのが辛いと感じてるあなたへ育みあえる仲間、家族作りの提案