”自己肯定を高める”生き方の提案

New! 生きる、そして命について

生きづらい世の中を造ることに加担しないで

誰かを正義の剣で成敗すればスッキリするでしょう。でも、その諸刃の剣は巡り巡って自分にも来るのです。大人になれば世の中割り切れないグレーな部分や、悪や善の混在したものが人間だと分かってくる。それを受け入れた時、人は優しくなる、そして赦すこと...
生き辛さから脱出する為の提案

人間付き合いが苦手な人が誤解してるコト

それは人との集まりで話さなあかん!ってことだと思う。 意味のあること受けること楽しいこと面白いこと頭良さげなこと特になること徳になること←お坊さん? を、しかも空きを読んでナイスなタイミングで盛り上がるようにとか素晴らしい話を...
生きる、そして命について

反抗期、中年の危機、老齢期は、過去と対峙するチャンスの時でもある

今、親の介護をしてるのですが、一言、政府は何を考えているのか。IT活用の意味のなさ、とそれに伴うマイナンバーの意味のなさ、本当どうしようもない。介護だけでなく行政の手続きすべてにおいてそうだけど免許を一緒にするとか、そんなのどうでもええが...
心理学/脳科学/学問あれこれ

虐待や機能不全家族の中で、あなたの脳に何がおこったのか

ヒト(生物学的表現)としてのホモサピエンスの人間の特徴が実は色々あります。現代社会は、頭で考えた人(思想的な人を表す)が、作り上げた理想的快適なシステムで、ヒトと人の間には実は乖離が結構あります。その生物的特徴、心、身体の成り立ちを無視した...
勇気が欲しい あなたへ

自分自身の物語を語る重要性と、と人の真偽を見破る方法と

日本の閣僚や総理はいつも原稿に目を向けて話していてああ、頼りないなあ、説得力ないなあ、と思いませんでしょうか。 それに比べるとタレントさんやユーチューバーなどには説得力を感じることがあるかもしれません。 ではここで、そんな人の音声を切って(...
本当の自分に還る為の指針

痛みも、不安も、疲れた、も、明日があるから、感じられる、生きているから、悩む

悩んでいる状態、痛みがある状態、疲れ切っている状態、苦しんでいる状態、希望が消えた状態、どれもこれも辛いことです。なんで生きているんだろう、わたしの人生とは何だったのか、と思うこともあるでしょう。 でも、生きているから、明日生きてると思うか...
アダルトチルドレンのあなたへ

赤ちゃんのように素直に自由になれ、と言う自己啓発等のブロガーの間違いと、本当の自由になる為のプロセスとは

世間から押し付けられたしがらみや常識から抜け出して、まっさらな赤ちゃんのような感性を取り戻して、と言ってる心理系、自己啓発系、スピ系ブロガーが多いです。赤ちゃんは確かに素直です。赤ちゃんは確かに何ものにも染まっていません。泣きたい時に泣き、...
本当の自分に還る為の指針

いつも、わたし ばかり損してる、と感じている あなたへ

いいかどうかは別として、誰か、に、なにか、をやられてしまうこと、はあるでしょう。また、いつもこちら側から”することばかり”で偏ってしまっていることも含みます。 人は、弱いものです。弱いから、いじめられたり、いつもこちら側が我慢したり...
生きる、そして命について

本当の人生の楽しさ、生きてるって

生きるってことは未完で、 これが完成、なんかなくて、 今の精一杯は、これで。 明日にはもっと良いものが、 明後日には違うやり方が、 見つかるかもしれない。 その為には、誰よりもそのことを。 長い時...
生き辛さから脱出する為の提案

職場や学校などで先輩や同僚が”自分はそう思ってないのに”悪口を永遠に言ってきて困る場合の対処法

新年度が始まりました。電車が一気に混みだしましたね。これがしばらくすると減るのは何故なのでしょう… さて、そんな新しいスタートを切った方、そんな新人さんを迎えた方々、新しい環境はいかがでしょうか。 ・悪口、愚痴をぐちぐち言って...
タイトルとURLをコピーしました