日々是好日… 感じたこと

アダルトチルドレンのあなたへ

SNSや投資などの労働実態がグレーゾーンで稼ぐことをお勧めしないことと、アダルトチルドレンの頭の中で常に響いている言葉と

amebloのトップブロガーさんが離婚されたりして、なんとなく流し読みしていたらなんだかあそこまでいくと(部門一位とか?)家庭が壊れるぐらい儲かるのね。わたしは本当に破滅的にブランド的なものや、そうした仕事をした実感のない儲け話に疎...
日々是好日… 感じたこと

閑話休題 ある数学の話と新しい時代の息吹

数学の世界、それは”違うものを同じとする”、というモノだそうです。これが原理原則。近年、それを打ち破る理論が出されました。簡単に言うと、その反対、”同じものは違うとする”、いわば逆にしたもの。それはabc予想を証明した京都大学の望月博士が...
日々是好日… 感じたこと

元気が出る歌

西に行こう、共に旅立とう穏やかで高い青空の地へ懐かしいなー。わたしはテクノは好きじゃないけどこれは好き。明るい色の大西洋側の海に行きたくなる爽やかな曲。 サラブライトマンで更に有名になってしまいましたが、本当...
日々是好日… 感じたこと

今日と言う日に平和を願う

あの日311の日、まだスマホはこれ程普及していませんでした。情報は錯乱し、テレビはずっと津波に飲み込まれる街を映すのみ。みんな思考が停止したような状態で。テレビでは裏から怒号が時折聞こえるような状態でしたね。   あの日、揺れた2時間後、わ...
日々是好日… 感じたこと

ここ数年の目標が出来ました

行きたい場所を見つけました。 北海道と余市のオーベルジュ。ここにあるもの、で食材で持て成す場所。害獣のジビエ、市場の雑魚、規格外の野菜、でも近所で採れた胡桃をその場で手絞りで精油して使う。手絞りの精油は飲めると言う。 曽我貴彦さんのワイナリ...
日々是好日… 感じたこと

今日9時からの、ひきこもり先生を

是非。NHKのドラマです。 心理セラピーってああいうものだと思います。もちろん、主役の彼はセラピストではないのでセラピストとしては使わない言葉も一部、使います。でも、根本はそんなことじゃなくて。心根はそれこそ最高のセラピストだと思いま...
日々是好日… 感じたこと

わたしに心理療法の入口へ案内してくれた人へ

ちょうど2年前になりますが、あなた宛に書いたメッセージがありました。思い出したのは最近あなたがあげた動画リンク付きのメルマガが来たからです。 動画観ました。そしてだからあんなメッセージを前にあなたに書いたのだ、とよくよく分かりました。   ...
日々是好日… 感じたこと

【311】10年目のあの日に向けて、そして世界中の被災地のあの日に

あの日突然消えた愛しい人。あの日突然なくなった当たり前だと思っていた日常、家族、友人、街。 悲しさは年を追えばおうだけ、記憶の細部が朧げになり、つい普段は忘れてる自分に気づいて自己嫌悪に陥ったり、でも、胸の痛みだけは残っていて。 悲しみを忘...
日々是好日… 感じたこと

心理セミナーや養成講座を受講した人がどうなるか、どうなったか

初めて来る人たちは、様々な想いを抱えていて救いを求めて意を決して飛び込んでくる。 いきなり声をかけられて風船が破裂したように涙を流す人、電車にやっと乗れた人、なんて人もいる。 それは不登校の子ども、夫や家族とのコミニケーションがうまく行かず...
日々是好日… 感じたこと

時間との向き合い方と冬時間の過ごし方

わたしは黒豆を煮る時間が好きです。何かをコトコト時間をかけて作ること、発酵も自家酵母をふつふつ起こすこと、何かに何を投げかけ、それ自体が変化を起こすことに魅力を感じるからだと思います。季節ごとのそうした手仕事は四季と共にある豊かな恵みと共に...
タイトルとURLをコピーしました