生き辛さから脱出する為の提案

わたしはこんな人間って決めないで、またあの人もあんな人って決めないで

この記事は約3分で読めます。

人はそれぞれ、わたしはこんな人間だ
と自己イメージを作り上げてしまいがちです。

確かに、それぞれの個性や
今迄に身につけてきた癖や思考のパターンがあるので、そう自分に対して思う、
また他者に対して感じることがあるかと思います。

しかし、歳を重ねたら重ねただけ
毎日が同じように過ぎるように
固定されているように感じるけれど、
全ての物は流転しています。

あなたは同じように、あなたのようで
物理的に細胞が生まれ変わり違うし、
遺伝子だって無数にあるスイッチで才能も病も切り替わります。


成人したら変わらない、そう思われていた遺伝子も変わることが研究で分かってきています。テロメアと言う命の砂時計も長さが変わるのです。
心の持ちようで、生活習慣、運動量、で。

それに、あなたの気分だって、
原因などなく、
今日はなんだか爽やかだな
今日は何をやってもうまくいかない
そんな日もある。
色んな日がある。
人一人それぞれに色んな日がある。

だから同じことしていても、
なんだか上手くいく日も、
いかない日、もあるんですよ。

その人の人生にも波があるように、
その日のあなた、に波がある。

バイオリズムと言う波があるから
固定されず、生きている。


固定は死、です。

生きづらい人は、
なんでも決めつけてしまうから。


生きづらいってだいたいなんでしょう。
それは固定された、硬直された世界です。
今まさに、緊急事態宣言的な、交流するな=人同士、そしてそれによる心と心の動き、が止められている。

そう、気が付かない内に
自分で自分の心をロックダウンしている。


先程述べたように、
人には体調によるバイオリズムがあるからいつも快調ではありません。そんな人はいない。
お互い疲れていていつもならスルー出来ることに突っかかる日もある。


そんな時、それをあの人がこうだった!
こうされた、と印象を固定してしまったりする。


でも、生きづらい世界から出ている人は
この前はごめんなさい
なんだかイライラしていたかも

そう、再チャレンジできる人
それだけです。


昨日のあの人、今日のわたし、
決めつけたら仲直りのチャンスを失います。
もしかしたら親友になれるチャンスかもしれないし、あの人も仲直りの様子を待っているかもしれないのだから。

勿論、硬直した人、は変わらないので、
その人からは離れた方が良いかもしれませんが…それも試してみれば良いだけ。

こちらが真摯に謝っても受け止められないなら、ロックダウン中、そっと離れましょう。しかしいつかは、解除されるでしょう、その人のタイミングで。

だから決めつけたらいけません。

動いて、経験して、よく自体を冷静に見て。その為には自分が先ず硬直の世界、逃避や抗争の世界から出なきゃいけません。

まあ、出ても逃げたくなるかもしれませんが、やはりそこはやるしかない。
そこにこそ勇気は使うんです。
人と交流する為に勇気はありますよ。

また人(生き物)と交流する為に人は生まれてきたんです。
Eさん、勇気を出してよくやりましたね。
覚えていますか。
あなたの会社の方にお勧めした記事を。
家族について、仲間についての記事を。
あなたがしたこと、
今までの人生で避けていたこと
逃げてきたこと
しかし心の奥から切望していたこと、
それは本音を出し合い融合すること。

それぞれが言えなくては融合は出来ないです。
またどちらかが塗りつぶされたなら融合にはなりません。
融合するには尊重されそれぞれが生かされていなくてはなりません。
それには常に冷静沈着、または正論がまかり通るような、心ないガラスのようなキレイな世界では成り得ません。

あなたがあのままもういい!
となっていたなら、
それは過去の再現になってしまっていた。乗り越えたね、自分自身を。
それが成長ですよ。

傷つくことを恐れたり、
外見や見てくれが美しいことじゃない。
本当に美しいとはそう言うことじゃない。
行動と心と言葉があなた本来から出ていることです。
あなたの魂に従い、更に本当は情熱的なあなたの気持ちをみんなに先駆けて出してください。

金曜の件はありがとうございます。
ありがたく受け取らせていただきます。
またわかってくださり、ありがとうございます。嬉しいです。
あなたの更なる成長のご報告を楽しみにお待ちしています。
わたしも成長していきます。
一緒に生きていきましょう。
(イニシャル間違えました…
ごめんなさい)

タイトルとURLをコピーしました