人間関係を潤滑にするための提案

【再掲載】人と仲良くなる方法● “自己開示” の正しいやり方

この記事は約5分で読めます。

人と仲良くする方法って、
どんなものがありますか。
自己開示※?でしょうか。
わたしの恥ずかしい部分の情報、体験まで、すべてを曝け出してみましょうか。
実は…浮氣してました、とか?

※自己開示…
プライベートな部分まで自らの情報をありのまま嘘偽りなく、相手に伝えること

そうした誤解釈をした一部の人々がいるようです。SNSやブログという不特定多数が見る場所で誰も尋ねていないのに、これでもかと自らの恥を曝け出してみせる。

これは間違い。


曝け出した人は承認欲求を求めての偽自己開示、をしているだけです。あくまで自分主体のもの、つまり自分勝手なもの。
これをしてしまうと重大なリスクが二点あります。

 

その1、自分で自分を傷付ける

極めてプライベートな且つ自分自身の晒さなくても良い恥部を曝け出すこと、これは自分が自分を傷つけ罰した行為と変わりありません。だって恥をかく行動を自ら課す、訳ですよね?
つまり自分で自分を傷付ける自虐行為の一種です。

 

その2、中傷の危険性

これは自分にも、また自分の身内にも、被害がおよびます。特に自分自身以上に家族が受けるダメージは更にあなたを、また家族を辛くするでしょう。
ですから、間違った解釈の自己開示はしないようにしましょう。

正しい自己開示とは、
それ以外に相手の心を解す方法はない!覚悟をして行うものです。
つまり自己開示はコミニケーション上のバルス※、にしなくてはいけません。

※バルス…
宮崎駿のアニメ、天空のラピュタで主人公が唱える滅びの呪文
 
 
だから使っていいのは、
一世一代をかけたプロポーズの時のような勝負の時、です。
どうしてもこの氣持ちを理解して欲しいと頑なな相手の心を柔らかくする、
または開かせる為に、先ずは自分を開いてみせる、相手の氣持ちに寄り添う為に行うものです。
だからクローズな空間で、寄り添う相手、に向かって相手主体で行うものです。
 
だから不特定多数を相手にSNSなどで自分主体で闇雲に自らの恥部やプライバシーを曝け出して開示するのは全くの間違い。
そんなものは勇氣でもなんでもなく単なる蛮行です。
 
ではどうしたら、人と親しくなるステップを踏めるでしょうか。
実は自分も傷つかずに親しくなる、わたしが三箇条にまとめた方法があります。こちらを日常ではおすすめしたいと思います。
 
1、相手の名前を呼ぶこと

2、相手の目を正面から柔らかく出来たら微笑んで見ること
 
3、これが一番肝心ですが、
相手に自分の氣持ち感情を、嘘偽りなく
l メッセージ※で伝えること
※I メッセージ…
わたしは〜〇〇です、と
主語をわたし=I で表現すること

以上です。
 
簡単じゃん、そう思いましたか?
簡単、と感じられるなら始めてみましょうよ。

重要なので繰り返しますが自分の心を開く、とは、自らの恥を晒すことではないのです。
こんな経験ないですか?
昔、わたしは いきなり子どものクラスメートのお母様からご両親のプライベートから自分のプライベートまでほぼ初対面で話されてドン引きしたことがあります。
ひらたく言うと、重い人。
あまり進んで親交を深めたいとは思わないのではないでしょうか。
 
心を開く、とは
あなたの感情を相手に伝えることです。
 
わたしは、あなたと居て、今、嬉しい
わたしは今、あなたと居て悲しい
わたし今とてもワクワクする、
わたしさー、今辛いよ
わたしはあれがあったからムカムカする!
 
まあ、正直に、とは言えネガティブなことは全体の3割ぐらいにした方が良いとは思いますが、今の感情、を正直に素直に表現しましょう。嘘や見栄はいけません。
(うん、なかなか勇氣がいるよね)
 
わたしは今、あなたと居て
こんなことを感じている
 を伝える、ということだからです。
 
だって 
あなたが人といて不安になるのは、
集まりや学校や会社が終わって
帰って一人になってから悶々とするのは
 
あの人楽しかったかな、
わたしと居てつまんなくなかったかな、
あの場所の選択で良かったのかな、
あんな事言って、
あの人怒ってないかしら?
わたし嫌われなかったかな?
 
なんじゃないでしょうか。
 
そう感じること、実は誰でも、です。
 
もしかしたら わたしが心弱いから、
嫌われやすいから、つまんない人間だから氣にしすぎる人だから、ダメな人だから、
そう考えちゃうんだ、
などとは思ってはいませんか?
 
そんなことはありません。
 
いつも人に囲まれてる、楽しそうなあの人、人氣者のあの人だって心の底では常に氣にしています。
よく考えてください。

誰だって自分が好かれているか氣になるものでしょう?孤独は誰しも嫌です。人は人と響きあうことで愛や楽しみ歓びを感じる生き物だからです。
ましてや人氣者なら尚更、そもそもそれを氣にして、そうなるように行動してるから人氣者なんじゃないですか。
 
人に好かれたい
そう思って前向きに行動するか、
人に好かれたいけど、でも、わたしには…と悶々として悩むか
その違いだけです。
 
悶々としてしまい動けない、怖い、悪い妄想が止められない、その程度が酷いならば心理療法をする必要があるでしょう。
今回はズレちゃうからその話は置いておきます。
 
 
話を戻します。
 
誰しもが好かれたい、
そう思っているならば

嘘偽りなく自分の素直な感情を
その場で あなたに伝えてくれる人、

は周りの人に不安を与えない人、な訳です。
独りになって、あの人どう感じたんだろう、と思わなくて済む人、つまりは人はその人と居ると安心を与えられる人、だからです。

安心を与えてくれる人、こんな人がいたらあなたは好きにならないですか?
もっと一緒に居たいってならないですか?
 
ということで。

簡単なようで、
簡単なことこそ難しいですよ。
 
でもやってみようや。
試してみてください。
 
 
 
タイトルとURLをコピーしました