最近小学校高学年になる前の子どもが
やたらオンブをねだられました。
もう重いから、と、
いったんやだよー
と言った後の表情を見て
あ、こりゃ、しなきゃあかんわ
と思い直しました。
いったんやだよー
と言った後の表情を見て
あ、こりゃ、しなきゃあかんわ
と思い直しました。
これは思春期前の親離れチャージ
だなぁ、と。
そしてしてオンブをした後の表情を
見てますます確信しました。
だなぁ、と。
そしてしてオンブをした後の表情を
見てますます確信しました。
ベビーカーが大嫌いで
スリングか昔ながらの紐のオンブの
中でずーっと三年間わたしに張り付いて
育ったから背中が故郷なんだね。
スリングか昔ながらの紐のオンブの
中でずーっと三年間わたしに張り付いて
育ったから背中が故郷なんだね。
夜泣きも、咳が止まらない晩も
夜が明けるまで家の中を
外をぐるぐる、ぶらぶら。
一週間昼夜問わずオンブした時もあった。
きみが大変な時はオンブだったからね。
そこは一番安心する場所なんだね。
夜が明けるまで家の中を
外をぐるぐる、ぶらぶら。
一週間昼夜問わずオンブした時もあった。
きみが大変な時はオンブだったからね。
そこは一番安心する場所なんだね。
きみのその思いと重みを感じつつ
しばらくはオンブをしてあげよう。
しばらくはオンブをしてあげよう。
まだオンブ出来る、今に感謝をしよう。
教えてくれて、
思いださせてくれた、きみ
ありがとう。
思いださせてくれた、きみ
ありがとう。