徒然、子育てをしつつ思うこと

この記事は約3分で読めます。

この食堂では18歳までの孤食の子ども
が無料で食べれることに。
 18歳まで、が、いい。

孤独が更に深まるのは
むしろ中学生から、 と思うから。

※ 新宿のとある食堂

今日、虐待され誰も手がつけられないと
殺処分寸前の紀州犬を
引き取った方と偶然知り合う。

 

凶暴すぎて誰も近寄れなかった犬が
今は腹を上に向けて昼寝をし、
オモチャで遊び、
ガールフレンドがいる13歳だそうだ。

 

千葉だけで、犬だけで、
そして、発覚してるだけで、
年間350頭の生命が、毒ガスで殺される。

仔犬の頃と違ってしまったからいらない、
と連れてくる人あり。

飽きたから、
と連れてくる人あり。

 

歳を取り歩けなくなったから、 
と連れてくる人あり。

 

卵は安い、と、
買う人がそれを当たり前とするから、

 

生まれて一度も太陽を見ず
狭い檻の中で横にもならず、
立ち続け、薬漬けになり、
卵を産まされ続け、
最期は冷凍食品の唐揚げになる鶏たち。 

 

安いのには、理由がある。
早いのにも、理由がある。
簡単なのにも、理由がある。

 

そういうことを
自分の頭で考えることを放棄しないで。

 

子どもも、犬も、猫も、他も
生まれつきの問題児なんか
根本には、あまり、いない。

問題行動へ誘っているのは親や飼い主だ。

 

だから今学校行くのが、わたしは辛い。

監視、監視、監視、評価、
コントロール、監視、評価。
良い子であることを見せる儀式、
 某北の国みたいだ。

 

PTA役員やら、手伝いに行くと
その片翼を追わなきゃいけない。

 

いやだから、
わたしはわたしなりに
子どもに自由に対応する。

 

と、子どもはびっくりした顔をして
目の色を変えて わたしを見る。

 

そして言うよ、
それしてもいいの?

いいよ、
自分のしたいこと、しなよ。

 

そう言うと
子どもの目がキラリと光る。

どうかその輝きを失わないで。

 

そして時に、
見も知らぬ子にも本氣で叱る。

 

それをしたら、池の魚が苦しいよ
きみが同じことされたらどう思うの?

 

理由まで説明したら
大抵の子どもは それを素直にやめるよ。
 頭ごなしにダメだと決めつけないで。

 

監視、の先に何があるのか。
親に、
先生に、 
他人に、
秘密を持つことは自立の一歩。

 

親自身の不安で、
子どもを監視したら だめだよ。

子どもが自分で試して、失敗して
疲れで帰ってきたら、
おかえり、おやつあるよ、とただ見守る。
そして、ご飯を作る。

子どもが口を開いたら、話を聞く。
彼らが口を聞かないなら、ただ側に。
氣配は感じてあげる。

たまに、人生の先輩として
自分の失敗したことを話して聞かせる。

 

あとは、親が自分自身の努力を
無様でも、もがいていいから、
後ろ姿で見せるしか ないじゃないか。

 

子どもも、
犬も、猫も、魚も、
全てオモチャじゃない。

 

くだらない大人希望演出の、
仲良しごっこも、
表面的良い子ちゃんも、
いらない。

 

時に、友だちと、
本氣で喧嘩して、
本音をぶつけ合い、
殴ったら双方が痛いと学び、
涙の後に、心から笑え。

 

因みに、平飼い卵※は10個で480円ほど。

※鶏が広い場所で
自由に育って産んだ卵

↓本当に必要なら、お金とって、と言って体にお金を貼って歩いたらどんな人がお金をもらうでしょうか。