”自己肯定を高める”生き方の提案自分自身を好きになる為の提案

自分に対して”自信”があるとはどういう状態か

この記事は約2分で読めます。

光だね、自信って。

自分の中の、光、灯火。

人生と言う旅路を歩んでいく時に照らしてくれる行燈。

あなたの中にあるかな。

本物の自信が。

あるなら照らしてくれるだろう、あなたのしっかりした足元を。あなただけの道を。

嘘モノなら方向違いの場所を照らし、あちらこちらにあなたを揺さぶり惑わすだろう。なぜならその紛い物の光はあなたの中から出てはいないのだから。他人や他の物が照らしたサーチライトに惑わされ音外れなダンスを踊るが如き。それはまるで脱ぐまで踊り続ける呪われた赤い靴ラプソディ…

すると不思議なことにカーレンの足は勝手に踊り続け、靴を脱ぐことも出来なくなる。カーレンは死ぬまで踊り続ける呪いを解くために足を切断したー童話あかいくつ より

何故なら本当の自信とは、

あなたの内なる光で、その光は自分を真に生かし活かすことで発動されるからだ。真に自分を生かす、とは自分が行動するべきを逃げずに行う、と言う主体的な運動から起こる古典物理的な熱、だ。

内在されたムーブメントからしか起こり得ないのだ。

自ら動いているだろうか。

自らの意思によるものだろうか。

そしてその方向と動機はあなたに相応しいものか。

もし相応しいならば、

例え失敗や間違いが起こったとしてもめげてはいけない。物事とは98%の失敗の上に2%の成功があり、維持するのは難しいからだ。だがそうして育み育てていくのが自信だ。そして失敗があるからこそ、成功の糧となり、他者に優しくなれるだろう。

あなたに自信はあるだろうか。

まとめよう。

自信とは自らの運動(=行動)による物理的にな光と熱(=情熱)である。

人生の本当の勝者とは、

”あなたがあなたらしいその情熱を持ってひたむきに自分と他者=社会の為に生きること”に自分の人生を使えたかどうか、であって誰かと比べたり

羨んだりすることが主眼の人生ではない、ということだ。

だから富や名声やフォロワーの数、では決まらない。

もし数値化するとしたらどれだけ自分や他者=社会・世界に心から感謝が沸き上がってきたか、の量が幸せの量なのだと、わたしは感じる。

S. Hermann & F. RichterによるPixabayからの画像

タイトルとURLをコピーしました