本当の自分に還る為の指針 “強がる人”と、”強い人”の違い そして本当の寄り添い方、とは 強がる人は硬い硬いガラスと同じです。え、ガラスは柔らかいんじゃ…いやいや、固いからこそ、割れるんです。頑なになりすぎた故に、とても冷たくて、寒くて、動こうにも動けなくて、やっと動いたかと思ったら割れてしまう。本当のガラスの心ってのは儚さでは... 2019.06.29 ”自己肯定を高める”生き方の提案本当の自分に還る為の指針
今、孤独を感じているあなたへ そんな一人で泣かないで 待ってるよ、あなた一人じゃない。あなたが来てくれた時、時間がなくて書ききれなかった。また読んでくれるかわからないが続きを。五月雨の様に静かに泣いていた、あなたそんなに一人で泣かないで。音もなく泣いていたけど、涙が本当に尽きないんだね。涙はね... 2019.06.26 あなたに贈るメッセージ今、孤独を感じているあなたへ
”自己肯定を高める”生き方の提案 つい他者をバカにしてしまう あなたへ 厳しい指摘ですが、毒出し、とは=過剰にまで行動し、努力し、他者の分まで請け負ってしまっていた人の過去の疲れが出ること、です。または フェルトセンスの正しい姿に戻す為の声を聴き、感情の浄化をすること。もう、既にこちらは わたしが浄化しているの... 2019.06.25 ”自己肯定を高める”生き方の提案生き辛さから脱出する為の提案
”自己肯定を高める”生き方の提案 傷付いたから、こそ出せる音色がある 広島で被爆された人がいた。その人は共に被爆した木で楽器を作った。その楽器はヤギの足を持つ音楽と牧畜の神パーンの名を持つパンフルート。モーツァルトの魔笛ではフルートが代わりに奏でるが、本来なら高らかに響いた音はこの楽器の音色。放射線は遺伝子ま... 2019.06.22 ”自己肯定を高める”生き方の提案生きる、そして命について
本当の自分に還る為の指針 自己実現に関して、マズローからの一言 マズローが学生に呼びかけた言葉です。 もし君がわざと自分のなれるものより低次のものになろうとしているなら、一生心の奥で不満がつのることになるだろうと思うよ。君は、自分自身の可能性から、逃避しようとしているのだ。あなたが悩みや苦しみの渦中にい... 2019.06.13 ”自己肯定を高める”生き方の提案本当の自分に還る為の指針
あなたに贈るメッセージ 誰かになろうとしてはいけません、あなたは 世界でたった一人のあなた あなた、でしかないのだから。あなたは、あなたにしかなれないのだから。そうね、誰も あなたにはなれない。あなただけが、あなたになれ、あなただけが、実現したい何かがある。羨ましい誰かに、憧れる誰かに、なろうとしてはいけない。あなたは、あなたであ... 2019.06.11 あなたに贈るメッセージ勇気が欲しい あなたへ
生きているのが辛いと感じてるあなたへ 【人生が辛い あなたへ】夏至の前に、このスピーチを聴いて欲しい 今、モダンタイムスを観ると余計に胸が痛い。街の灯、モダンタイムス、キッド、本物は時代を越えて語りかけてくれます。そして独裁者…これはヒットラーが人氣者だった時に作られたもの、です。今のわたしたちはヒットラー=悪、のような図式ですが、第一次世... 2019.06.10 あなたに贈るメッセージ生きているのが辛いと感じてるあなたへ
”自己肯定を高める”生き方の提案 怒りや恨みを抱く人はさ、寂しいのよ 昨夜のクライアントさんの件は、クライアントさんの知人が、心に怒りを抱いたままの更に知人が、自分と同じ状態で居続けてほしくて誘いにやってきた、という内容でした。ですので、知人さんがその誘いに乗り、更に悪くならないよう、防ぎ方と。他にもまあ、色... 2019.06.06 ”自己肯定を高める”生き方の提案生き辛さから脱出する為の提案
日々是好日… 感じたこと 【閑話休題】単なる日常のこと 先程、馴染みの酒屋にて恵比寿ビールを購入。鯛が二匹のパッケージはあまりないから珍しいからこれにしなさい、とご亭主に勧められて有り難く帰宅。今、父から田舎から巨大な鯛が送られてきたから刺身と鯛飯作って持ってく、と連絡あり。さて、今日作ってあっ... 2019.06.05 日々是好日… 感じたこと
あらたのセッションに関して ”【もし未来が視える能力があったとしたら?】映画 「メッセージ」が教えてくれる量子的世界” これは昔の記事で、今のわたしはあの頃より少し成長をしており、全く同じではないですが、概ねのニュアンスは変わりません。 知る、と言うことは責任と覚悟を伴います。ですからその深層に近づけば近づくほどに口は重くなる、と、わたしは感じます。また、覚... 2019.06.04 あらたのセッションに関して潜在能力/潜在意識/二つの対する法則螺旋について